制度・ガイドライン・諸規則等
    公社債市場
公社債市場の整備・拡充は日本証券業協会の重要な業務の一つです。
公社債などの売買を公正、円滑に行うため、公社債店頭取引にかかわる制度・慣行の制定・見直しを行い、公社債店頭市場の改善に努めています。
また、我が国社債市場の活性化を図るため、本協会会長の諮問機関として「社債市場の活性化に関する懇談会」を設置し、一層効率的で、透明性と流動性の高い社債市場の実現のための取組みについて検討しております。
- 公社債の売買取引について
 公社債投資については、十分ご理解のうえ取引されるようお願いします。
- 公社債店頭売買参考統計値関係
 証券会社から報告を受けた気配(売り気配と買い気配)の仲値に基づき、平均値、中央値、最高値、最低値を毎営業日公表しています。
- 社債の取引情報の報告・発表制度関係
 社債の店頭取引における実際の取引価格を公表する「社債の取引情報の報告・発表制度」を設け、発表しています。
- 個人向け社債等の店頭気配情報発表関係
 個人投資家向けに発行された「国内公募普通社債」及び「国内公募円貨建外債」の店頭売買の参考となる気配(売り気配と買い気配の仲値)を毎営業日発表しています。
- 公社債便覧
 「公社債便覧」は2019年3月末現在版をもって、公表の更新を取り止めています。
- 公社債発行・償還情報関係
 国内で公募された普通社債などの各銘柄について、起債日、発行額、利率、償還期限、応募者利回り等を掲載しています。
- 決済関係
 国債取引や貸株取引の証券決済等の検討事項及び一般振替制度のガイドライン等について、掲載しています。
- 国債の発行日前取引(WI取引)関係
 国債の発行日前取引に関するガイドライン等の情報を掲載しています。
- 債券現先取引等研究会
 本協会では、レポ市場に対する市場参加者の関心の高さを踏まえ、同市場の健全な発展と市場参加者の円滑な取引に資するため、本協会が事務局を務める「債券現先取引等研究会」の関連コーナーを本協会ホームページ上に設置しております。
- 市場関係者への周知事項
 市場関係者の皆様に対する周知事項を掲載しています。


