制度・ガイドライン・諸規則等
株式投資型クラウドファンディング
株式投資型クラウドファンディングとは、非上場株式の発行により、インターネットを通じて多くの人から少額ずつ資金を集める仕組みです。
お知らせ
- (2025年7月15日)「株式投資型クラウドファンディング業務」に関する規則及びQ&A等について一部改訂しました。
- (2025年5月1日)「株式投資型クラウドファンディング業務」に係るQ&A等について一部改訂しました。
- (2025年4月10日)「株式投資型クラウドファンディング業務」に関する規則について一部改正しました。
- (2025年4月1日)「株式投資型クラウドファンディング業務」に係るQ&A等について一部改訂しました。
- (2025年3月18日)「株式投資型クラウドファンディング業務」に関する規則について一部改正しました。
制度
- 制度の概要
- 法令・規則・Q&A等
- 株式投資型クラウドファンディングの特徴・リスク
※株式投資型クラウドファンディングを通じて投資を検討している方は、必ずお読みください。
株式投資型クラウドファンディング業務を行う金融商品取引業者
データ
会議・イベント
- (2018年6月21日)投資型クラウドファンディング・セミナー 【開催済】
- (2018年10月~)非上場株式等の取引及び私募制度等に関するワーキング・グループ
- (2020年11月~)非上場株式の発行・流通市場の活性化に関する検討懇談会
株や社債をかたった投資詐欺にご注意ください
株式投資型クラウドファンディング、株主コミュニティ、特定投資家向け銘柄制度など本協会規則で認められているものを除き、未公開株(非上場株式)の投資勧誘は禁止されています。(株や社債をかたった投資詐欺の詳細については、こちらのページをご覧ください。)
関連リンク
お問い合わせ
- お問い合わせ