本文へジャンプ
制度・ガイドライン・諸規則等

特定投資家向け銘柄制度(J-Ships)

特定投資家向け銘柄制度(J-Ships)とは、証券会社を通じて、非上場企業の株式や投資信託等をプロの投資家である「特定投資家」向けに発行・流通することを可能にする制度です。本制度の利用により、非上場企業による成長資金の調達に際して、証券会社がさらなる役割を果たすことが期待されます。

J-Shipsとは、「JSDA Shares and Investment trusts for Professionals」の頭文字からなる愛称です。
jships_unit1_color.png【ロゴデザインのコンセプト】

  • コンセプトは、成長企業を支える投資家と非上場企業を繋ぐというイメージです。
  • 投資家と証券会社をイメージした青と緑のV字型図形がつながりながら、発行体に見立てた中心の球体を支えるようなデザインとしました。
  • 球体をはみ出すデザインは、「円を超えて大きく成長」という想いを図形化しています。

komyuaikon1.png   お知らせ

komyuaikon2.png   制度

uneikaiin9.png  取扱協会員

komyuaikon32.png  データ

komyuaikon42.png 会議・イベント

注意  株や社債をかたった投資詐欺にご注意ください

株式投資型クラウドファンディング、株主コミュニティ、特定投資家向け銘柄制度など、本協会規則で認められているものを除き、未公開株(非上場株式)の投資勧誘は禁止されています。
(株や社債をかたった投資詐欺の詳細については、こちらのページをご覧ください。)


お問い合わせ

お問い合わせ